CAREER FLOW

CAREER

【入社1年目は…】
まずは流れを把握し、知識を得るところから

5~15名程度が在籍する部門に配属となり、先輩がメンターとなって業務の流れ一つひとつレクチャー。どのようにお客様に向かい合い、対応を進めていくのかを一から学んでください。加えて、学生時代や社会人経験によって得たスキルに応じ、実務を進めるうえで欠かせない専門知識を習得。簿記や税務・労務知識など“あなたが今、必要としている知識”を、DVD教材などを通じてしっかりと学べます。

【入社2~3年目は…】
徐々にお客様を担当して、できる事を増やす

おおよそ半年から1年ほどの研修期間を経て、お客様を「担当」し始めます。はじめは基礎的な日常業務をコツコツと進め、さらに段階が進めば先輩指導のもとでお客様の「ご要望に応えるご提案」をおこなうことに。成長と共に徐々に担当顧問先を増やしていきます。また、当社発行情報誌の“かわら版”や当社主催の各種セミナーや勉強会などの基本的な内容全般について、お客様のニーズに合わせた説明や対話ができるようになります。

【入社3年目以降は…】
お客様のブレーンとなって、頼られる存在に

担当するお客様の業種は様々です。そしてお客様ごとに抱えるお悩みも多種多様です。あらゆるお客様を支える幅広い知識を身につけ、少しずつ難易度の高い業務にチャレンジしていきます。次第に様々な専門知識も身につき、あらゆる角度からの相談にも応えられる存在となっていることでしょう。お客様の「ブレーン」となって、“頼りにしていただける存在”になってください。

【将来的には…】
明確な評価基準のもとで、管理職を目指せる

浅沼経営センターグループには「職務能力向上ガイドライン」が用意されていて、何年目にはこれくらいの業務をできていて欲しいという成長目標を具体化。そして業務量や質を踏まえながら、部門長との定期面談を通じて達成度合いの振り返りをおこないます。代表も日々の頑張りに目を配ってくれていますし、そのうえで主任→主査→次長/課長→部長といった、管理職へのステップアップを図れます。

EDUCATION

【月例研修及び年5回の研修日…】
社会人として、総合的なレベルアップが可能

浅沼経営センターグループでは、毎月1日の「月例研修」及び年5回の「研修日」を設定。該当日は原則的に日常業務をおこなわず、部門ごとに分かれて、あるいは全社的にテーマを決めて研修を実施。内容は業務に直接関わることだけではなく、ビジネスマナーや対話力を磨くものから、リスクマネジメント、SDGsなど様々。社員同士で発表会をしたり、部署によっては週次/月次で業務フローや制度変更を共有したりする機会も設けています。

【代表からの目標提示も…】
組織の未来が示された中で、キャリアを歩める

毎月の月初めには、グループの代表による1~2時間あまりの月例研修がおこなわれています。世相を踏まえた今後の動き方はここで直接社員に共有されますので、組織の方向性をきちんと把握したうえで日々の業務に臨むことが可能です。また「今後、こんなキャリアを歩みたい」といった目標や相談も部門長を通じ代表も共有していきますので、風通しの良い職場環境となっています。

ENTRY

浅沼経営センターグループで地元に貢献する仕事、税務や労務をはじめとした“人”に触れ合う仕事がしたいとご興味を持たれた方は、まずはこちらから募集をおこなっている職種をご確認ください。積極的なご応募をお待ちしています。