INTERVIEW

医療事業部
栗田 将人
2018年入社

真に求められた提案ができる、
キャリアを活かせる職場です

経営者への支援により踏み込み、
前職のスキルを活かせる“浅沼”へ。

大学を卒業してからずっと某地方銀行で働いていました。様々な経営者と触れる機会もあったのですが、経営を支えるということにより深く踏み込んだ仕事がしたいと思い、変わらず栃木での転職を決意しました。「全く同業で働くのでは、何も変わらない。でも、培ったスキルは活かしたい」と考えた時、会計事務所で働くという選択肢が生まれました。地元では有数の規模を誇る組織でしたし、資格も不問とのことで決意しました。

はじめて触れるコアな医療の世界。
試行錯誤を重ねながら、距離感を掴む。

配属先となった医療事業部は、私にとって未知の領域。ドクターと接する機会もさほど多くなかったですし、「何だか距離が遠い存在だな」という先入観も抱いていました。そして医療全般の知識は一から学ぶ日々。わからない事は何でも先輩に聞いて、はじめは業務に慣れることにただただ必死だったという気がします。勤務を重ねていくことでドクターとの距離感であったり、業務全般の流れであったりを少しずつ掴んでいきました。

お客様のニーズに沿い、
真摯に「お客様のために」を貫ける。

“浅沼”での日々は、お客様の経営を支える一助となり、あくまでお客様のことを考え、「人のために働けている」という実感があります。忙しいことがあってもストレスは一切ないですし、まっすぐにお客様のために取り組めるのは大きな魅力。時間の使い方にも裁量があり、直行直帰が認められているのも有難いですね。

医療といえどもビジネスだから、
私たちの支えが必要とされている。

何年か働いて感じるのは、どんな領域であっても「経営課題を解決することで、組織として健全に発展する」というミッションは共通だということ。医療という仕事の抱える意義が大きすぎて見えづらい側面もありますが、ビジネス視点は大切です。そういった意味では前職の経験も大きく活かされていますし、常に背中を押してくれる上司の存在を頼りに、誰かの役に立つべく、積極的な「改善」にこれからも挑んでいきたいです。

ENTRY

浅沼経営センターグループで地元に貢献する仕事、税務や労務をはじめとした“人”に触れ合う仕事がしたいとご興味を持たれた方は、まずはこちらから募集をおこなっている職種をご確認ください。積極的なご応募をお待ちしています。